広島県臨床工学技士会 人材活性・参画推進委員会主催セミナー「今燃え尽きないために 臨床工学技士のウェルビーイングを育むキャリア再構築術」セミナー実施レポート
- 佐野キャリアコンサルティング事務所
- 9月21日
- 読了時間: 2分
本日、広島県臨床工学技士会主催セミナーが開催され、昨年に続きキャリアデザインとウェルビーイングについて講義を行いました。
広島だけでなく、東京や大阪、北海道等、全国から臨床工学技士はじめ医療従事者の方が参加され、賑やかに今の課題や働き方についてワークを通じて振り返りを実施。
最近注目の高まっている心身と社会的な健康について再確認し、現状の課題解消を行うワークエンゲージメントやジョブクラフティングの考え方、未来のキャリアをどのように描いたらよいか参加型の内容で行ったセミナーが無事に終了しました。
チャットやアンケートですぐに感想を頂いております。
医療従事者の方にまだまだ馴染みが薄いとお聞きしましたが、同じ厚生労働省管轄。
国の事業を活用して、医療従事者の方がもっと気軽にキャリアコンサルティングを受けたり、病院にもセルフキャリアドック(キャリアの定期点検)を導入することで、現場支援に繋げるため尽力あるのみ。
目の前の患者さんを支える医療従事者の方だからこそ、ご自身のウェルビーイングと未来のキャリア形成にも目を向けるきっかけとなれば幸いです。
事務局の皆様、ありがとうございました!








キャリコン総研®ch
キャリアコンサルティング総研株式会社
コメント